9/21(Wed) 研ぎ澄まされる
お久しぶりのブログになってしまいました。
先週の日曜も上質なタンパク質、栄養を求めてサンタモニカのsuperfoodのお店へ行きました。
イラン出身の友達と!
サンタモニカにあるHIVEというお店で、普段から健康や美容に気を使っているような人たちばかりが集まっていました。
上質なものには、上質な人たちが集まる。
そんなことを思っていたのでした!
体はまだ目に見える変化は出てきていないけど、走っている時の感覚、筋肉の質などを確実に上がっている😸
自分のポテンシャルが爆発するその日が楽しみで仕方がありません。
最近は忙しい中で様々なことをしっかりとこなしていかなければならないということもあって、集中力を極限まで高めることを試みているのだが、
練習でもなんでも集中して、頭の中が研ぎ澄まされてくると、逆に普段考えないようないろいろなことに考えが巡ってくる。
みんなこんな感覚を味わったことがあるかわからないけれど、とても興味深い。
題材は『人生』『人』『自然』とか自分でもなんでかわからないけれど、ものすごい根本の部分に位置する事柄が多い。
意識してではなく、気付いたら考えている。
日本陸上400Hのレジェンド、為末大がこんな本を出している。
’’走りながら考える’’
為末さんの本の中で一番好きなもので、その本の内容は陸上ではなく、先に挙げた根本に位置する事柄であったり、さまざななジャンルに渡るのだが
なんとなくこの’’走りながら考える’’というところをすごく最近共感している。
time is money
という言葉があるように、今は1秒も無駄にできない
だらだらする時間も、何も考えない無意識にな時間も、まったく無しでは生きていけない。
ただそれすら意識的にできるレベルまで自分を落とし込んでいきたい!
自分を磨き、洗練させ、研ぎ澄ませる。
wonderful!!!!!!!
0コメント