10/23(Sun) 相手を鏡にして自分を見る
お久しぶりでございます!
最近面白いな〜と思うこと。
簡単に言えば、自分を知ること?とでも言うのでしょうか。
自分がどんな人なんか、今何を目的に、何に一番多くの時間を注いで、どんな人を目指し、どんな人と情報やモチベーションを共有したいのか。
年齢を重ねたり、ステージが変わっていくごとに少しずつ変わっていくものだと思われるけど、その各ステージごとの自分のそういった像を理解していくと、
その今の自分に寄ってくる人達、その今の自分にあまり価値を感じない人達、その自分に心から協力してくれる人達、
出会う人々それぞれと真剣に会話をしていれば、相手の自分に対する反応、相手が興味を持つ話題、から上のようないくつかに分類できてきて、
自分理解に加えて、相手が今どういうステージにいて、何を目的に、何に熱を注いでいるか、というようなことも随分とわかってくる。
これってとてもおもろい😺
自分の感覚的な部分でしかないから、言葉での説明はなかなか難しい。。
自分を理解し、相手を理解し、相手に合わせて自分を柔軟に表面だけ変えて対応すれば、相手を引きつけられる。
自分理解がしっかりできると、何かと応用できてくる。
随分前に本で読んだ記憶があるけど、記憶の残る会話には、相手が今欲している情報を盛り込むべし。的な。
これはまさにその通りだか、少しの会話で相手が欲している情報、相手の興味を知るってのが難しいと思う。
でもそれを知って、日頃からの努力でどんな相手でもその人が興味を示すような周りより一歩進んだ情報なんかを持っていると、会う人それぞれにフックをかけられて、次につながる質のいい出会いになったり。
話がずれてきたような気がするが、まずは自分を知ることって大事。
そして最近はすごいコミニケーションの分野に興味があるから、次のセメスターで一つとってみようかなと思っております。
現在はミッドターン?てな感じでいわゆる中間テスト的な時期で、またまたテストやらが続いて、バタバタしておりますが、元気に過ごしております。
昨日一ヶ月ぶりくらいに学校の友達とサーフィンにも行けて、リフレッシュもばっちし。
’’小さな変化がいつか大きな違いを生む’’
ということで最近生活に強いさな変化を起こしまくっているつもりです。
それについてはおいおいご紹介
ではsee ya👋
0コメント